BUSINESS

ビジネス

ビジネスシーンでもフットバランスインソールが効果を発揮します

障害予防や疲労感軽減の効果が期待できる

身体の土台となる足が整っていないと身体全体のバランスが崩れ、さまざまな障害が発生する可能性があります。フットバランスインソールは「ウィンドラスメカニズム」を用いた成形により、足本来の機能を促すと共に、正しい身体のバランスへ導きます。

パフォーマンスアップにつながる

フットバランスインソールは、一般的な中敷きとは全く異なる高機能のインソール。足部全体の剛性が高まり、しっかりとした足になることで効率の良い蹴り出しが出来、足の推進力をサポートします。

インソールであなただけのシューズにカスタマイズ

どんなに優れた機能、性能を備えたシューズでも、自分の足に合っていなければその能力を活かすことはできません。 フットバランスインソールは、一人ひとりの足に合った形状でシューズにフィットすることで、より快適な使用感で足の推進力をサポートします。

ビジネスシーンでフットバランスインソールの使用がおすすめな理由

ビジネスシーンでフットバランスインソールの使用がおすすめな理由

様々なシューズに使用できる

ナースシューズや工場向けの作業靴などは衛生面や安全面での工夫が施されていますが、足裏への衝撃を吸収する機能や、足アーチをサポートする機能については不十分なことが多いのではないでしょうか。また、革靴などのフォーマルシューズでは、たとえサイズが合っていても履き慣れるまでに時間がかかることも少なくありません。フットバランスインソールは靴を替えなくても、インソールを入れ替えるだけで一人ひとりの足の形に合わせたサポート力を得ることが期待できます。また、タイトなシューズに合わせた幅が狭いタイプも用意されています。

疲れた足裏を支える

足アーチ崩れによる足の変形によって足の痛みのリスクを高める可能性があります。フットバランスインソールには、足アーチ本来の働き(体重の分散や衝撃の吸収、体重移動を円滑にする働き)をサポートする機能があります。立ち仕事で足が疲れると、足アーチの機能が低下することがありますが、フットバランスインソールはこれを補い、足裏への衝撃を和らげる効果が期待できます。

立ち仕事中にかかとを安定させる

「足部アライメント」を整えるには、かかとが重要な役割を担います。かかとが外側や内側に過剰に倒れたりすると、腰など身体の一部をかばい、バランスをとるようになるため、筋肉の緊張や関節への負担を招く可能性が高くなります。フットバランスインソールは、通勤時や長時間の立ち仕事時でもかかとをしっかり安定させることが期待できます。

フットバランスインソールの役割とは?

インソールの画像

足アーチ(土踏まず)をサポートする

足の骨は、靱帯や筋・腱とともに足アーチと呼ばれる構造を形成し、接地時に衝撃を吸収する役割を果たしています。アーチがつぶれてしまうと足部やアキレス腱、さらには膝周囲にまで痛みを引き起こすことがあります。またアーチが高すぎるハイアーチ(凹足)も接地時の衝撃が足の外側に集中し、疲れや痛みにつながりやすくなります。フットバランスインソールは、シューズに入れることで足アーチ形態を補正して、筋力や柔軟性の低下による足底への負担を和らげるサポートをします。

足の推進力をサポートする

足裏は、つま先があがると「ウィンドラスメカニズム」により足のアーチ(足底腱膜)が巻き上げられる現象が起きます。この状態が一番足が強い状態と言われています。フットバランスインソールは一番足が強いアーチ状態でサポートする設計により、力を正確に地面に伝えることができ、パフォーマンスアップが期待できます。また、踵の骨が支えられることで、本来足のアーチが持つ衝撃吸収の働きも生み出し、疲労感軽減や障害予防も期待できます。

シューズとのフィット性の向上

フットバランスインソールは、衝撃を吸収するためのクッション性だけでなく、足アーチの動きに追従するしなやかなサポートを実現する素材が使われています。また、利用するシューズに合わせて、設計が工夫されているインソールもあります。

フットバランスインソールへのよくある質問

Q. 他のシューズにも入れ替えて使用できますか?

A.サイズの適用が合えば他のシューズにも入れ替えて使用可能です。

Q. インソールの寿命はどれくらい?

A.使用環境(競技、頻度、運動レベル等)によって違うので一概には言えませんが、基本的にはシューズ買い替えタイミングでインソールも買い替えることをおすすめしています。見た目であれば、トップコートに穴が空いた際が交換の目安です。運動量が多い方は1ヶ月に一度インソールを見て、破損やすり減りを確認してください。

Q. 洗濯やお手入れの方法は?

A.水洗いは出来ないので、消臭スプレーや、濡れた布で拭くなどがおすすめです。

Q. 小さい頃からインソールは使うべきでしょうか?

A.成長期段階から足元を整えて、身体のバランスを整えることは有効です。成長が早いので定期的に足の状態をチェックすることも大切です。

PRODUCTS

製品一覧

商品一覧
PRICE

価格について

価格は各取扱い院により異なります
各院の方針やメニュー内容により異なりますので、お気軽に各院へご相談ください

※参考価格:16,500円(税込)前後
CATALOG 製品カタログ

カタログダウンロードで、
製品をより詳細にご覧いただけます。

ダウンロード
CONTACT ご相談・お問い合わせ

製品・ご購入に関するお問い合わせは、
弊社お問い合わせフォームからお願いします。

お問い合わせフォーム
CLINIC 接骨院・施術院の方

接骨院・施術院で導入を
お考えの方向けページです。

詳しく見る