ABOUT

フットバランスインソールとは

SGTのロゴ
ABOUT

フットバランスインソールとは

フットバランスは、世界中の人にその人の足に合ったカスタムメイドで、費用対効果の高いインソールを提供することにより、足の歪みからくる健康障害を改善し、人々の健康を守ることを目的にフィンランドのFootbalance System社により開発されました。

インソールの画像

Footbalance System ltd.,(Finland)

  • 2003年設立
  • 2010年より、日本国内では、「Custombalance」の名称で日本シグマックス株式会社がスポーツ流通にて販売開始。数多くのスポーツ選手にご使用いただいております。 ※現在はザムストFootcraftCUSTOMに名称変更 https://www.zamst-online.jp/brand/insole/
  • 2019年より、株式会社エスジーティーにて「フットバランスインソール」販売開始
Erkki Hakkala氏
STRUCTURE

ウィンドラスメカニズムの利用

歩いたり走ったりする際、つま先が地面に触れて曲がると、足底筋膜が緊張し、踵骨と中足骨の距離が短くなります。このとき、足底アーチが高く上がり、足の剛性が高まります。これをウィンドラスメカニズムと言います。 挙上したアーチは元に戻ろうとする力(復元力)を生み出し、これが前に進むためのバネの役割(推進力)となり踏み返し動作を容易にします。

フットバランスは、このウィンドラスメカニズムを利用して、本来の良好なアーチ形状に合わせたインソールの作成を行います。

ウィンドラスメカニズムの利用
MERIT

効果・メリット

2つの検証でフットバランスインソール使用により
6名中5名が優位に改善!

フットバランスインソールで改善

閉眼片足立ちテスト

閉眼片足立ちテスト

閉眼片足立ちの測定は、目を閉じたまま立ち、両手を楽に下げ、左右どちらかの足を前方に5cm程度上げる方法で行います。床に着けている「支持足」がずれるか、支持足以外の体の一部が床に触れるまでの時間を測ります。フットバランスインソール使用により※1 6名中5名がシューズ付属のインソールより長い時間を記録しました。このテストは、高齢者で長くできる人ほど歩行中に転倒しにくいという研究データもあることから、安全な歩行の指標に適しているとされています。 ※1対象者:スポーツクラブ会員、20代~60代の男女6名にて実施

フォワードランジ

フォワードランジ

両脚で立った状態から、片脚を一歩前に踏み出し90度の角度まで曲げます。このときの動作を※1 姿勢測定器を用いて※2 膝角度について測定しました。フットバランスインソール使用により※3 6名中5名が膝角度の左右差が改善され、姿勢の安定保持に繋がりました。 ※1使用機器:ザ・ビッグスポーツ社製「姿勢測定器 PA200」にて測定 ※2膝角度:大転子と膝蓋骨中央部と距腿関節中央部を結んだラインが成す角度 ※3対象者:スポーツクラブ会員、20代~60代の男女6名にて実施

CATEGOY

カテゴリー

PRODUCTS

製品一覧

商品一覧
PRICE

価格について

価格は各取扱い院により異なります
各院の方針やメニュー内容により異なりますので、お気軽に各院へご相談ください

※参考価格:16,500円(税込)前後
CATALOG 製品カタログ

カタログダウンロードで、
製品をより詳細にご覧いただけます。

ダウンロード
CONTACT ご相談・お問い合わせ

製品・ご購入に関するお問い合わせは、
弊社お問い合わせフォームからお願いします。

お問い合わせフォーム
CLINIC 接骨院・施術院の方

接骨院・施術院で導入を
お考えの方向けページです。

詳しく見る